水曜日にDubai Shockのニュースが世界を駆け巡りました。(Tiger Woodsが自家用車のキャデラックで事故ったのもニュースですが、こちらの方が大きなニュースです。
)

Dubai政府傘下のDubai Worldという政府系企業が債務の返済を6ヶ月延期してくれ、と世界の金融機関に通告してきたそうです。こういうのは債務不履行とほぼ等しく、焦げ付き額は5兆円から8兆円ともいわれます。UKやドイツの銀行、三菱、住友、そしてアメリカではJP MorganやGoldman Sachs(恐らく既にsecondary marketで投資家に売却済み)などの名前があがっていますが、むしろ他の新興国の投資や貸付に対する信用不安を煽って市場心理を悪化させてしまっているのではないかと思われます。
NY TimesやWSJによると椰子の木の形をした人工島を造成中でホテルやコンド、そしてビジネスセンターを作っていたが、この景気で家賃収入が思うように稼げず….ということにようです。バブル崩壊ですね。このDubai Worldって会社は手広く事業をやっており、世界各地の港湾施設やNYのBarneys New Yorkまで持っているというから驚きです。
昨日のNYのマーケットはCrude Oilの値下がりで資源関連株を中心に金融株で売りが広がり、大きく下落しました。今回の一件はヨーロッパに比較的大きなダメージが想定され、EUROかたYENへの資金避難も起きて円高が一段と加速しました。

ワシントンポストの上の記事、オバマ大統領が女性と握手しています。ホワイトハウスで開かれたディナーパーティの一幕ですが、何とこの女性、招待されたお客ではなく警備(シークレットサービス)の目をかいくぐってパーティーに参加。大統領と握手までしたという方です。なんというお粗末さですね。
Huskies blank Cougars in Apple Cup, 30-0
Coach Steve Sarkisian and the Huskies hoist the Apple Cup trophy after beating the Cougars, joined by UW president Mark Emmert at far left, and Gov. Chris Gregoire.